学校日記 - 思い出に残る修学旅行
6年生は、10月1日、2日と修学旅行に行ってきました。
一日目は、平泉「中尊寺」、陸前高田市「東日本大震災津波伝承館」、釜石市鵜住居「うのすまい・トモス」「鵜住居復興スタジアム」を見学しました。
子どもたちは、よく話を聞き、よく見、そしてしっかりメモを取っていました。
二日目は、御所湖でカヌーに挑戦。
落ちるかもと心配していた子どももいましたが、皆、とても上手でした。
その後、手作り村で買い物をし、岩山パークランドで思いっきり遊んできました。
とても思い出に残る修学旅行となりました。




一日目は、平泉「中尊寺」、陸前高田市「東日本大震災津波伝承館」、釜石市鵜住居「うのすまい・トモス」「鵜住居復興スタジアム」を見学しました。
子どもたちは、よく話を聞き、よく見、そしてしっかりメモを取っていました。
二日目は、御所湖でカヌーに挑戦。
落ちるかもと心配していた子どももいましたが、皆、とても上手でした。
その後、手作り村で買い物をし、岩山パークランドで思いっきり遊んできました。
とても思い出に残る修学旅行となりました。




