学校日記 - 3年生「福祉の仕事」学ぶ
今日の3校時、3年生は、「出前講座」で福祉の仕事を学びました。
毎年、3年生は「百寿の郷」を訪問していますが、今年度は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、訪問ができません。
そこで、出前講座で、福祉についてお話を聞く機会を設定しました。
福祉についての話の後、実際に車椅子に乗って、段差のあるところを降りたり登ったりする方法を教えていただきました。
3年生にとって難しいところもありましたが、とても貴重な時間となりました。



毎年、3年生は「百寿の郷」を訪問していますが、今年度は、コロナウイルス感染症拡大防止のため、訪問ができません。
そこで、出前講座で、福祉についてお話を聞く機会を設定しました。
福祉についての話の後、実際に車椅子に乗って、段差のあるところを降りたり登ったりする方法を教えていただきました。
3年生にとって難しいところもありましたが、とても貴重な時間となりました。



