学校日記 - かだりっこの会
今日の昼休みに、今年度初めてとなる「かだりっこの会」の皆さんによる本の読み聞かせがありました。
1〜3年生には村谷さんが、4〜6年生には和音さんが読み聞かせをしてくださいました。
低学年の子どもたちは、思い思いに反応しながら楽しそうに聞いていました。
高学年の子どもたちは、じっくりと話に耳を傾けて聞いていました。
読み聞かせをしていただくことで、いろいろな本に出会い、いろいろな世界を知ることができます。また、想像力も豊かになります。
子どもたちにたくさんの本を読んでもらいたいと思います。


1〜3年生には村谷さんが、4〜6年生には和音さんが読み聞かせをしてくださいました。
低学年の子どもたちは、思い思いに反応しながら楽しそうに聞いていました。
高学年の子どもたちは、じっくりと話に耳を傾けて聞いていました。
読み聞かせをしていただくことで、いろいろな本に出会い、いろいろな世界を知ることができます。また、想像力も豊かになります。
子どもたちにたくさんの本を読んでもらいたいと思います。


