学校日記 - 本日平成30年度第1学期終業式を無事に終えました。皆様方のご支援とご協力に心から感謝申し上げます。
1年生か6年生まで、全員が終業式に臨みました。特に1年生は、初めての小学校での学習で、「〜することができること。」が多くあり実りの多い学期となりましたし、2〜6年生は、学年が一つずつ上がることで、責任感が身についた楽器となったようです。とてもうれしくもいます。校長から、「初めてのことが多く、失敗も当たったもしれないが、成功は失敗することから生まれることのほうが多く、恐れずトライしたことで良い結果が生まれる。安全で安心な夏休みにするため、ルールを守り、2学期は全員元気に登校してもらいたい。」と話しました。その後、生徒指導主事から3つの車(救急車、消防車、パトカー)にお世話にならないよう、楽しい夏休みにしましょうと力強く呼びかけていました。校長のお話の最後に、お世話になった先生方へ感謝の言葉を児童全員で述べて締めくくりました。
















